ブログ
さくらんぼの収穫を楽しみました。
5月9日(金)
園庭のさくらんぼの木に赤い実がいっぱいなりました。
4月から園庭で遊びながら「早く赤くな~れ」と待っていた子どもたち。すみれ組・もも組・あやめ組の子どもたちが、つやつや輝く真っ赤なさくらんぼを収穫し、きれいに洗ってみんなで食べました。
園庭で採れたさくらんぼはとても甘くておいしくて、思わず子供たちのかおに笑顔が見られました。
子どもの日の集いをしました
5月2日(金)
こどもの日にちなんで、全園児でこどもの日の集いをしました。今年は残念ながら雨になったので遊戯室に集まって行いました。
遊戯室の天井には各クラスで製作したこいのぼりが元気よく泳ぎ(飾られ)、園児を見守ってくれているようでしたよ。第1部は、端午の節句にちなんで、元気な子どもになるお話を聞いたり、こいのぼりの歌を歌ったりした後、みんなで『サンサン体操』をして元気いっぱい体を動かしました。
第2部では各クラスに分かれてミニ運動会を楽しみました。走ったり、フープをくぐったり、平均台を渡ったり、ハードルをジャンプしたりしてそれぞれの力を発揮していました。
4月生まれのお友達 お誕生日おめでとう
4月28日(月)
園長先生から一人ずつに手作りのバースデーカードをいただき、その後あやめ組のお兄さん、お姉さんからお祝いの言葉をもらいました。
みんなからは歌のプレゼントをしてもらい、お誕生日のお友達は喜んだり照れたりしてとてもうれしそうでした。
よもぎ摘みに出かけました
4月22日(火)
5歳児あやめ組の子どもたちが、近くにある中学校の裏へよもぎ摘みに出かけました。
よもぎのにおいをかいだり、やわらかい葉っぱの感触を確かめながらやさしくよもぎの葉っぱを摘みました。
園に帰ってから、葉っぱと茎に分けたり色水遊びや、よもぎ団子づくりをして遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
🐤R7年度ひよこクラブのお友達を募集中!🐤
今年度もひよこクラブのお友達を募集しています(対象は入園前のお子さんです)。
参加をご希望の方は077-562-7511までお電話ください。
【詳しくは本園ホームページ子育て支援のページをご覧ください。】
お申し込みをお待ちしています!
🌸1学期始業式を行いました🌸
4月8日(火)
新学期がスタートしました。始業式では園長先生のお話や担任の先生の紹介を聞きました。
新しい学年になり、子どもたちの張りきった表情があふれています。これからの園生活が楽しみです。
3学期終業式をしました🎀
3月24日(月)
3学期の終業式を行いました。園歌を歌った後、園長先生のお話を聞きました。3学期を振り返るとともに「4月になったら、みんなそれぞれ1つずつ上のクラスになるのでがんばりましょう!」とのお話に元気な返事をして、とてもうれしそうな子どもたちでした。
各お部屋では部屋をピカピカにしよう!と子どもたちがお掃除に取り組みました。気持ちよく新学期を迎えられますね。
ご修了おめでとう!🌸
3月15日
令和6年度修了式を行いました。保護者の皆さんや4歳児もも組の園児と職員が見守る中、今年度は61名の子どもたちが修了証書を手にこども園を巣立ちました。みんな元気に自信をもって小学校に入学してくれることと思います。あやめ組さんご修了おめでとう!
3月うまれのお友達 お誕生日おめでとう🎂
3月11日(火)
3月生まれのお誕生日を祝う園児集会を行いました。
園長先生から、先生たちの手作りのカードをいただき、みんなで元気よく歌のプレゼントをしました。
今月のうたは『春が来た』です。こども園のさくらんぼのつぼみもまるくふくらんできましたよ🌸
入園説明会・一日入園をしました🍒
3月10日
令和7年度入園予定の一日入園・入園説明会をしました。
前半は3歳から5歳の子どもたちのクラスごとの歌や合奏を聞いていただきました。年齢が上がるにしたがって成長していく姿を見ていただけたと思います。
新入園の子どもたちは、ペープサート『パンパンでんしゃ』も楽しみ、お家の方と一緒に紙コップがぴょんととぶおもちゃを作って遊んだあと、保護者の方には入園準備の説明をさせていただきました。4月のご入園をお待ちしています!
