2025年 3月
3学期終業式をしました🎀
3月24日(月)
3学期の終業式を行いました。園歌を歌った後、園長先生のお話を聞きました。3学期を振り返るとともに「4月になったら、みんなそれぞれ1つずつ上のクラスになるのでがんばりましょう!」とのお話に元気な返事をして、とてもうれしそうな子どもたちでした。
各お部屋では部屋をピカピカにしよう!と子どもたちがお掃除に取り組みました。気持ちよく新学期を迎えられますね。
ご修了おめでとう!🌸
3月15日
令和6年度修了式を行いました。保護者の皆さんや4歳児もも組の園児と職員が見守る中、今年度は61名の子どもたちが修了証書を手にこども園を巣立ちました。みんな元気に自信をもって小学校に入学してくれることと思います。あやめ組さんご修了おめでとう!
3月うまれのお友達 お誕生日おめでとう🎂
3月11日(火)
3月生まれのお誕生日を祝う園児集会を行いました。
園長先生から、先生たちの手作りのカードをいただき、みんなで元気よく歌のプレゼントをしました。
今月のうたは『春が来た』です。こども園のさくらんぼのつぼみもまるくふくらんできましたよ🌸
入園説明会・一日入園をしました🍒
3月10日
令和7年度入園予定の一日入園・入園説明会をしました。
前半は3歳から5歳の子どもたちのクラスごとの歌や合奏を聞いていただきました。年齢が上がるにしたがって成長していく姿を見ていただけたと思います。
新入園の子どもたちは、ペープサート『パンパンでんしゃ』も楽しみ、お家の方と一緒に紙コップがぴょんととぶおもちゃを作って遊んだあと、保護者の方には入園準備の説明をさせていただきました。4月のご入園をお待ちしています!
進級修了祝賀会をしました👏
3月7日・8日
子どもたちの進級と修了を記念して、歌や合奏、劇を保護者の皆様に見ていただきました。
1歳児つくし組と2歳児たんぽぽぐみは、クラスごとに舞台に並びみんなで元気よく歌いました。
3歳児すみれ組は各クラスごとに劇にも取り組みました。
すみれ2組:おべんとどうぞ |
4歳児もも組、5歳児あやめ組は、友だちや先生と話し合いながら一生懸命練習してきた歌・合奏・劇を保護者の皆様に見ていただきました。
|
|
どのクラスも、それぞれの力を出し切った子どもたちの姿に大きな成長を感じました。
ひなまつり音楽会をしました🎎
3月3日(月)
園児の手作りのお雛様を飾って、お雛祭りをお祝いする音楽会を開きました。一人ひとり表情のちがうお雛様がずらりと並び、会場はもう春が来たような華やかな雰囲気になりました。
音楽会では1歳から5歳の子どもたちが組ごとに歌や合奏をしました。一生懸命の歌や演奏を披露し、どの年齢の子どもたちも一年間の成長が感じられました。
今週(7日~8日)行う進級・修了祝賀会でもお家の方に聞いていただく予定です。最後に『うれしいひな祭り』をみんなで歌いました。