ブログ
おたのしみ会
11月7日(土)みどりの会主催でおたのしみ会を開催しました。
子どもたちは、保護者の皆さんの手作りのゲームでとても楽しそうに遊んでいました。待ち時間には、お父さんの紙芝居に笑顔いっぱい。おみやげやおやつをいただいて嬉しそうに持ち帰りました。
役員の皆様、ありがとうございました。
運動会
10月17日(土)に予定していた運動会が雨天のため延期し、20日(火)にすみれ組、21日(水)にもも組、27日(火)にあやめ組を中央公園で行いました。今年はコロナ禍で様々な制限がある中、子どもたちの一生懸命な姿を保護者の皆様に参観していただきました。取り組みを通じて、どの子もぐんとたくましく成長したように思います。
稲刈り
バケツ稲が実りました。
あやめ1・2組(5歳児)の子どもたちが1本ずつ丁寧に刈り取りました。束ねて教室で乾燥させます。
たなばた音楽会(もも・あやめ)
今朝は、大雨に雷まで鳴る悪天候になってしまいました。
もも1・2組(4歳児)とあやめ1・2組の合唱と合奏の発表をしました。
緊張しながらも一生懸命に頑張る子どもたちの姿を
保護者の皆様も笑顔で見守ってくださいました。
たなばた音楽会(たんぽぽ・すみれ)
たんぽぽ(2歳)とすみれ(3歳)1・2組が歌と合奏の発表をしました。
登園自粛解除からわずかの日にちですが、子どもたちは楽しく
練習して、みんなで声や音を合わせて頑張りました。
たんぽぽ組は笹飾りを持ち帰りました。
木苺・青花・・・季節の実り
園庭の木苺が色づきました。
あやめ組の今日の当番さんが収穫してくれました。
草津の市の花「青花」もたくさん咲いています。
子どもたちが欠かさず水やりをして育てています。
たなばた笹かざり
令和2年7月2日(木)
一つずつ丁寧に作った七夕のかざりを
笹につけました。短冊に書いた一人ひとりの願いも
かないますように…。
じゃがいもほり
令和2年6月26日(金)
梅雨の晴れ間をぬって、あやめ組が畑のジャガイモを収穫しました。
やや小ぶりないもが多かったのですが、子どもたちは楽しそうに土の中から掘りおこしていました。
ひなまつり音楽会
2019年3月1日(金曜日)
・ひなまつり音楽会
本園 2F 遊戯室 9時30分~ ※園児のみ
節分・豆まき
2019年2月1日(金曜日)
・鬼遊び